2020-11-17 / 最終更新日時 : 2020-11-17 森近三智恵 お知らせ モチベーション 私たちは何か行動するときには必ずモチベーション(動機づけ)が必要です。「飽きやすい(長続きしない)」、「やらなければいけないのにできない」、などがあると、誠実な人ほど「自分がだらけているからだ」、「自分が悪いのだ」と気分 […]
2020-11-02 / 最終更新日時 : 2020-11-02 森近三智恵 お知らせ 勝手にご紹介 販売されている本なので、ご紹介させていただくのは大丈夫と思いますので、投稿させていただいています。「セルフケアの道具箱」という本です。 「セルフケア」が大事、というのも良く目にしますが、具体的にどうするのか? 実際にカ […]
2020-10-26 / 最終更新日時 : 2020-10-26 森近三智恵 お知らせ お詫び 「こころぽっくる」のホームページからのお問い合わせがうまく機能していなかったことが分かりました。お問い合わせいただいた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんでした。さきほど修正いたしました。 今後、十分に気をつけ […]
2020-10-19 / 最終更新日時 : 2020-10-19 森近三智恵 お知らせ メンタルが弱い…? よくクライエントさんが「自信がないんです、メンタル弱いし…」とお話されることがあります。 お話を伺うと、大体はこれ以上ないぐらい頑張る方です。しかしその頑張りが周りからの期待を誘い、さらにその期待に応えようとまた頑張り続 […]
2020-10-08 / 最終更新日時 : 2020-10-08 森近三智恵 お知らせ 自分に合った対処方法を見つける 世の中にはたくさんのマニュアルがある。たくさんの人たちの常識がある。本当は、正解なんてないのに、あたかも正解があるかのような空気にのまれてしまうこともある。 大多数の人が持っている同じような考えや対処方法が安心につながる […]
2020-10-01 / 最終更新日時 : 2020-10-01 森近三智恵 お知らせ 自分の身体や神経の状態をチェックしよう! ・寝つきが悪いことや何度も目が覚めるなどはないですか?・食欲の極端な増減はありませんか?・音や人の声がうるさく感じることはありませんか?・ホッとするな~、と感じることが少なくなっていませんか?・悲しいことがないのに涙が出 […]
2020-09-23 / 最終更新日時 : 2020-09-23 森近三智恵 お知らせ 自己受容って? 「自分を受け入れることが大切ですね。」という言葉はよく聞く。そのことはなんとなく分かる。「でもどうやってこんな自分を受け入れられるようになるの?」 日常での小さな失敗から、社会から大きな非難を浴びてしまった出来事まで、そ […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2020-09-12 森近三智恵 お知らせ カウンセリングをするほどではない…? 「よくカウンセリングするほど悩んでいるわけじゃないんだよね~」という言葉を耳にします。事実「カウンセリングを受ける人」=「とても悩んでいる人」「心が病んでいる人」「心が弱くなっている人」「変な人」などと受け取られている方 […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-04 森近三智恵 お知らせ 認めてもらえる場所 人は必ずどこかに自分を認めてもらえる場所を探しています。SNSもその1つです。時に、その場所が反社会的な場所であることもあります。時にそれが過度な依存を形成したりします。 「認めてほしいんだ!」という気持ちはたぶん自然な […]
2020-08-29 / 最終更新日時 : 2020-08-29 森近三智恵 お知らせ 家族支援とは 結論からいうと、家族支援とは、何らかの専門家が「家族を支援する」のではなく、「家族が家族の力を活用していく(セルフケアならぬファミリーケア)」だと考えています。 もしかすると家族支援は、「家族に何か問題があるから、それを […]