囚われることの課題
「私、ネガティブなんです。なんでも駄目な方に考えてしまうんです。ポジティブになるにはどうしたよいですか?」
私も、イメージの中だけで、ネガティブよりポジティブな方が良いのではないか、と思ったことがあります。でもあるとき、「なんでそんなにポジティブになることに必死にならないといけないんだろう」と思ったのです。その囚われが苦しい原因になっていたりする矛盾を感じました。
ネガティブになることは、別に悪いことではないのではないか。自分の周りに起こるいろいろな事象を追求し、リスクの対処を考えていくための段階として、とても必要なことではないか、と思っています。
私たちは知らず知らずに様々な考え方や価値観に囚われていることがあります。もし仮に、そのことで居心地の悪さを感じているのであれば、その「囚われ」に気がつくことだけでも楽になるかもしれません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025-10-18お知らせ受容とあきらめること
- 2025-09-29お知らせお休みのお知らせ
- 2025-09-12お知らせAIとの距離感について
- 2025-08-18お知らせ承認欲求


