コミュニケーション能力
「コミュ力(コミュニケーション能力の略)」。
どこにいても、本当によく耳にする言葉です。そして、「コミュニケーション能力が低いみたいなんです。他の人みたいにうまく説明できないんです」というご相談も頻繁にあります。
そういう方々の私が考える共通点は、「言葉をとても大切に扱っている」ということです。自分の言葉をゆっくり丁寧に話される、そしてさらにこちらの言葉もじっくり噛み砕いて理解しようとしてくださるという印象があります。これはとてもとてもかなり高いスキルだと思います。
確かに人と人とのコミュニケーションはたくさん「言葉」を使います。でも、淀みなく雄弁に語る、ことだけが評価されるべきではありません。つっかえながらも、ゆっくりでも切実に相手と「自分の言葉」で伝えることがとても大切なのではないか、と最近つくづく思います。いかに効率的に伝えるか、だけではなく、相手の考えや気持ちを大切に受け取る、それを評価できる世の中が良いな、と思っています。そして、もっといえば、言葉だけじゃなく、その場の雰囲気も大切にできたら、と思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025-08-18お知らせ承認欲求
- 2025-07-09お知らせ「発達障がい」に関わるご相談について
- 2025-06-20お知らせ疾患や障がいを受け入れるプロセス
- 2025-05-16お知らせ納得いく頑張りを